www.welove.family - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

光藤佐 草花文絵志野片口 初期伊万里 唐津 李朝新品、♥

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

兵庫県朝来市のご自宅兼工房で作陶する、陶芸家・光藤佐さんの片口です。
鉄絵の紋様などが特徴的な四季折々の風流が感じられる器です。

穴窯(薪窯)で焼成されており、見込みにわらび、全体に味わい深い風流や景色を生み出しています。唐津/志野/織部の古作を手本としつつも独自の解釈をもって唯一無二の器を作り出す、光藤さんならではの作品です。名称は向付片口ですが、鉢、ボウル、花活け(花入)としてもお使いいただける器かと思います。

光藤さんは自作の穴窯を主に使用し、白磁/粉引/唐津などさまざまな焼き物に取り組まれています。
料亭の器お制作されていた時期や、料理人として過ごされた経験もあり、京都精華大学で美術学部卒業で絵画の修練にも長年取り組まれていました。また李朝や中国や安南など東アジアなどの古陶/工芸にも造詣が深く、ご自身の器作りにも反映されています。

西麻布の工芸のギャラリー「桃居」での光藤さんの個展の際に購入、新品未使用の自宅保管品になります。
大きさは、径13.5cm×15.5cm高さ(深さ)5〜6cm。
裏面のかいらぎが素晴らしく光藤さんご自身もよく焼けた作品だと祖母におっしゃっていたようです。
ます。

矢野直人
山本亮平
梶原靖元
中里隆
中里太亀
大嶺工房
大嶺實清
青木亮
鯉江良二
小野哲平 
辻村史朗
辻村唯
辻村塊
余宮隆
あたりの作家を集めていた祖母のコレクションです。

カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日

残り 1 13200.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから